ヘルプ

モクゲンジ開花中DSCN2449

写真: モクゲンジ開花中DSCN2449

写真: オオモクゲンジ祇園寺からの実生苗DSCN2450 写真: モクゲンジ開花中DSCN2445

視力が落ちて葉っぱとは何か雰囲気が違うとおもってカメラを向けてモクゲンジの花と気づいた次第です。

アルバム: 公開

お気に入り (1)

1人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • 花兄

    ああそうだ、これがオオモクゲンジの花ですね!

    2023年7月28日 17:13 花兄 (17)

  • 雑草

    花兄さん これはモクゲンジです。オオモクゲンジは来年咲くことを期待しています。花はどちらも見分けがつきませんが、モクゲンジは7月開花でオオモクゲンジは9月開花です。実に赤色っぽい色が付くのがオオモクゲンジです。モクゲンジはみどりいろです。
    我が家のモクゲンジは大幅に切り詰めたので、新梢に咲いたので遅く咲きました。今日は炎天下を偕楽園のモクゲンジを見てきたのですが、すでに花はなく、実が全くついていませんでした。
    偕楽園にはモクゲンジとオオモクゲンジを差し上げたのですが、オオモクゲンジは見当たりませんでした。

    2023年7月28日 22:02 雑草 (35)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。