ヘルプ

母さん

写真: 母さん

写真: ハ−ブボ−ル 写真: パッションフルーツ

明日、六月八日は母さんの命日です。
あれから四十一年が過ぎました。
倖せ薄い人だったけど。
何もしてあげられなくてごめんね。
あなたを胸に生きていくね。
ありがとう・・・母さん。

アルバム: 公開

タグ: 母さん 命日

お気に入り (32)

32人がお気に入りに入れています

コメント (11)

  • 松竹梅

    僕の母も昨年96歳で逝きました、厳しくも優しい母でした。。。南無阿弥陀仏。。

    2022年6月7日 17:41 松竹梅 (8)

  • nekomama

    随分お若くて亡くなったのね・・・
    母は93歳まで生きる事が出来ました。
    幸せだったのだと思います。

    2022年6月7日 19:19 nekomama (43)

  • たけ丸

    黙とうします

    2022年6月7日 20:35 たけ丸 (0)

  • fotora

    54歳の若さで、言葉を失います。戦争で沖縄地方の方々はひときわ大変な苦労をなさったと思います。
    謹んでご冥福をお祈りいたします。

    2022年6月7日 22:00 fotora (4)

  • 粗にゃん

    アイスクリームの使い捨てスプーンで個人情報を隠すとは・・・ (=^^=;)
    私も同じ気持ちです (=^^=)/~~

    2022年6月7日 22:19 粗にゃん (5)

  • kura9n

    早く亡くなっちゃったんだ・・親孝行出来なかった辛い気持ち分かります・・

    2022年6月7日 22:30 kura9n (34)

  • COCO

    心に思い続けることがご供養になると思います。 
    ご自分を責めないでくださいね。

    2022年6月7日 22:39 COCO (0)

  • BlackTiger

    何年経っても思い出しますね。。

    2022年6月7日 22:53 BlackTiger (189)

  • LimeGreen

    わたしもとっくに母親の享年抜かしてますからね〜(父親の年まではあと2年)。
    いつまでも忘れない上に、更に「若すぎて心残りだったろうに、可哀そうで、親不孝者で申し訳ない」って後悔の念にかられますよね、分かります。

    自分がきちんと健康で長生きすることがせめてもの埋め合わせかなとも思っています。お互い頑張って生きていきましょう。

    2022年6月7日 23:41 LimeGreen (49)

  • 西表カイネコ

    皆さん、心のこもったコメントをありがとうございます。
    怒られた事は一度もなかった。自分がこの家に嫁いだことを悔いていました。
    父は戦争で心壊れ母に始終暴力を振るっていた。母を守るために西表島に引っ越す
    前の日、母は病に倒れそのまま帰らぬ人となりました。
    神も仏もあるものかと思いました。
    一番悪いのは戦争だ。

    2022年6月8日 17:17 西表カイネコ (180)

  • MR2

    お母様のご冥福を、お祈り申し上げます。 私の母親も、幸薄い人で、大所帯に嫁いできて、苦労のしっぱなし、(祖母、祖父の世話から親父の介護の18年半、)その苦労に、何も報いる事が出来なかったと思うと、心が痛みます。

    2022年6月9日 20:26 MR2 (43)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。