Growing Silver Buttonwood 🌳 3-7-24 & 2-1-25
Conocarpus erectus var. sericeus
左が2024年3月7日、右が2025年2月1日。
https://photohito.com/photo/12844895/
https://photohito.com/photo/11714367/
これ↑↓
https://photozou.jp/photo/show/263530/271138183
日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/59005970
Albums: ブログ用写真
Favorite (13)
13 people have put in a favorite
Comments (6)
-
良い感じになりましたね!
02-24-2025 08:11 kazykaz (101)
-
ずいぶん大きくなりましたね。
02-24-2025 10:13 nekomama (44)
-
Kazykazさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
正面の大きい窓は私が蔵・ブログ活動するお部屋なんですが(兼 猫のお部屋)、朝っぱらから煌々としていても、道路からぱっと見では中が分からないぐらいの、プライバシーフェンスの役割も果たしてくれています。02-24-2025 20:32 LimeGreen (49)
-
Nekomamaさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
育ちが早いのはフロリダマジック&在来種の強さですね。雨季には剪定が全然間に合わないんじゃないかってぐらい育ちました。後ろのマニラヤシは成鳥のスピードが遅い木なので、もはや負けそうになってますよ。02-24-2025 20:35 LimeGreen (49)
-
おおー! いいですねぇ! 枝が重なると目隠しにもなって色も素敵ですのニャー♪
02-26-2025 18:57 西表カイネコ (180)
-
西表カイネコさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
そうです、プライバシーフェンス代わりに育ててます。パティオでぼーっとしてても道行く人からは見えません。
ボタンマングローブみたいに、「塩かぶっても元気だけど生息するのは完全に陸が好き」っていうマングローブって、八重山諸島だと何になるのかなぁ?02-26-2025 19:10 LimeGreen (49)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.