Help

流された遊覧船

Photos: 流された遊覧船

Photos: 悲しき現状 Photos: ガレキ山脈

宮城県 あの時,この場所に4.9メートルの津波が押し寄せた。松島湾内にある塩竃港は,浦戸諸島が防波堤となって他に比べれば被害が少なかった。しかし,45名の尊い人命が犠牲となった。松島〜塩竃は,宮城県観光の重要な航路。震災後の昨年5月1日には,復旧している。現在は,東北応援ツアーで訪れる観光客が多い。(塩竃市)
 カメラ:キャノンEOS5D Mark? レンズ:キャノンEF24〜105mm フィルター:UV L41 絞り:F8 シャッター:160分の1秒

Albums: Public

Favorite (48)

48 people have put in a favorite

Comments (22)

  • arisa

    かなり内陸まで流されたのでしょうか。

    03-18-2012 07:02 arisa (52)

  • 無惨な光景です

    まだ各地、復興には程遠い状況で心が痛みます

    03-18-2012 07:37 unsubscribed user

  • なり

    塩竈市は,漁業と観光で栄えている町ですね。松島と塩竈間の遊覧船に乗って島々の景観を楽しむことができますね。マグロの刺身・寿司は,天下一品ですね。大変な被害にあっても,塩竈市は他の壊滅状態の沿岸部とは違い,復興に向けて進んでいると聞いています。

    03-18-2012 07:53 なり (1)

  • 大型のクレーンで港に戻すのはたいへんでしたね。
    貴重な映像です。

    03-18-2012 08:11 unsubscribed user

  • 漸く瓦礫処理に目途がつき始めた気配ですねぇ〜〜〜復興に弾みがついてくれると良いですねぇ〜〜〜

    03-18-2012 08:11 unsubscribed user

  • むごい光景ですね。
    瓦礫処理にやっと大臣の顔が見えはじめましたね。

    03-18-2012 08:33 unsubscribed user

  • みっちゃん♪♪(カウントダウンで忙しく…)

    東北の皆さんがどれだけ、一日も早い復興を望まれているのか、お気持ちが痛いほど分かります。自分もまだ学生だった頃に、見慣れた神戸の街がめちゃくちゃになりました。…ただただ祈るばかりです。

    03-18-2012 08:45 みっちゃん♪♪(カウントダウンで忙しく…) (28)

  • ST

    早く復興に進んでもらいたいですね〜^

    03-18-2012 09:30 ST (34)

  • chao

    この経験を後世に伝えて欲しいですね
    早い復興を願ってます。〜^^

    03-18-2012 09:46 chao (71)

  • AK

    悲しいですね。早く復興が進むとよいですね。

    03-18-2012 11:46 AK (41)

  • キノコあざやか

    凄まじい風景ですね…国も東北観光祭りなどのイベントを行い、東北を活気づけようとしていますが。向こうに足を運び、この現実を改めて感じなければ!と思いました。

    03-18-2012 12:01 キノコあざやか (38)

  • 地域によって復興速度はバラバラなのでしょうか

    岩手の電車復興してきているようですね

    03-18-2012 12:12 unsubscribed user

  • 東北には 頑張ってほしいです
    以前 電車の中で 知らない人に おたく東北の人? と
    聞かれたことが 懐かしいですね

    03-18-2012 14:42 unsubscribed user

  • 金色の百式

    中々進まない復興が、早く進むことを祈ってます。

    03-18-2012 15:15 金色の百式 (4)

  • ひめお

    写真で見るだけでも凄いです・・・。
    一日も早い復興を願います。

    03-18-2012 15:37 ひめお (109)

  • 仕事場でもある伊丹空港に仙台周辺の観光パンフレットが多数設置されています。
    松島・・・行ってみたいです。
    気仙沼ふかひれラーメン・・・食べたいです
    今年こそ!
    そちらに行きたい〜その気持ちが皆さんの活力になればと思います。

    03-18-2012 16:56 unsubscribed user

  • tattyann

    被災された皆様方、疲れを出さない様に頑張っていただきたいです。

    03-18-2012 17:09 tattyann (664)

  • 流された遊覧船乗った様な記憶が有ります、早い復興を願ってます。

    03-18-2012 17:50 unsubscribed user

  • akio長野

    何とか海に返してやりたいですね。

    03-18-2012 20:54 akio長野 (21)

  • クリクリ

    港は手つかずなんてとこもあるのでしょうね

    03-18-2012 23:45 クリクリ (61)

  • kiyui

    無残な姿〜〜海に戻して欲しいですね♪♪

    03-19-2012 18:43 kiyui (74)

  • きゃり子

    まだまだ立ち入り禁止区域が多くて、一般で出向くには危険な場所で、
    近郊は海からの砂で埋め尽くされてるので、その下に何が埋まってるか?も解らない状況...
    自家用車で迂闊に立ち入るとパンクや車体破損の危険があるので〜遠目に見守るだけしかできないのが歯がゆいです。

    出掛ける時は個別ではなく団体でバスが賢明ですね。

    03-20-2012 04:41 きゃり子 (90)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.