Help

防潮堤

Photos: 防潮堤

Photos: 太陽光発電 Photos: 丼

宮城県 荒浜海岸の防潮堤である。東日本大震災後,沿岸部の防潮堤は高く工事が行われ,ほとんどがコンクリートむき出しであるが,ここは内陸側が芝生となって美しく施工された。遠くのビルは海鮮丼を食べた亘理温泉である。昨夜の宮城県沖地震でこの地域にも津波注意報避難指示が発令された。

Albums: Public

Favorite (110)

110 people have put in a favorite

Comments (36)

  • ヨッシー

    昨夜、また大きな地震がありましたね。
    被害が最小限であることを願います。

    03-21-2021 07:14 ヨッシー (38)

  • さすらいのみきっち

    きれいな曲線ですね。
    右のもこもこは・・・何でしょう?

    03-21-2021 07:55 さすらいのみきっち (10)

  • みえこ55

    昨日も大きな地震がありましたね。
    東京も揺れました。そちらに比べれば小さな揺れでしたがとても怖かったです。 
    大きな津波が来なくて良かったですね。
    芝生がはられてとても美しいですねー♪

    03-21-2021 08:30 みえこ55 (28)

  • さといも

    先日は震度5、昨日は4でした、かなり関東地方もゆれました。

    03-21-2021 08:42 さといも (1)

  • yasshy

    東北の素晴らしい海岸線ですね。

    03-21-2021 08:58 yasshy (3)

  • asevist

    土の表面に芝生が植えられた堤 安らぐ光景ですね。

    03-21-2021 09:13 asevist (8)

  • サムシング

    此方震度2だけど揺れました

    03-21-2021 09:15 サムシング (16)

  • ZuZu

    昨夜の地震、ご当地でも瞬間、ヒヤッとしました^^;
    綺麗に復興した防潮堤ですね。

    03-21-2021 09:21 ZuZu (6)

  • windyboy^^

    見事な防潮堤、昨夜の地震、被害が少ない事を祈ります。

    03-21-2021 09:32 windyboy^^ (58)

  • 全国各地で地震が発生。大地震の前触れでなければ良いのですが。

    03-21-2021 09:53 unsubscribed user

  • コスモス

    昨日の地震は大丈夫でしょうか、、、、

    恐ろしい事が次々と、、、、心配です。

    03-21-2021 09:55 コスモス (4)

  • 肥後の風太郎

    昨夜 大きな地震がありましたね。

    相当揺れているテレビでの画面を見ました。
    被害が少ないことを祈るばかりです。

    03-21-2021 09:56 肥後の風太郎 (76)

  • なお

    余震が果てません。静岡も心配です。

    03-21-2021 10:06 なお (32)

  • nekomama

    昨日も地震がありましたね・・
    私は凄く心配だったけど 夫はケロッとしていました。

    03-21-2021 10:11 nekomama (44)

  • AK

    震度5は心配ですね。これ以上余震がないよう願っています。
    以前阪神淡路の震災の時は金沢は震度3でもすごく揺れました。

    03-21-2021 11:00 AK (41)

  • 矢太郎

    続きますね、心配でしょうがお気を付けください。

    03-21-2021 11:24 矢太郎 (4)

  • ken

    どこまでも続く防潮堤、何事もなければ良いですね。

    03-21-2021 11:25 ken (10)

  • fotora

    ここの防潮堤は美しく整えられましたね。きっと海浜動植物にも配慮されたのでしょう。殺風景なコンクリートとの防潮堤と違って心が和らぎます。

    03-21-2021 11:35 fotora (4)

  • ヒデシ(ネタ切れ中)

    カ−ブがいい感じに(・_・)

    03-21-2021 11:54 ヒデシ(ネタ切れ中) (47)

  • keikei_papa

    左が海側でしょうか?、右側の小山がモコモコといっぱいあって、ダンプ一台分が一山分なのかな?。
    これからどう変わっていくんでしょうね〜

    03-21-2021 12:46 keikei_papa (8)

  • のゆゆ

    心配ばかりですね.....

    03-21-2021 13:36 のゆゆ (5)

  • ベマ

    昨日の夜も自身ありましたね。こちらも結構ゆれました。
    十分お気をつけください。

    03-21-2021 14:13 ベマ (5)

  • Lao

    芝生の堤防のなだらかな斜面が目にも優しいですね。

    03-21-2021 15:09 Lao (7)

  • kei

    そのうち緑が見えてくるといっそう美しくなりますね。

    03-21-2021 15:58 kei (109)

  • seishin226

    緑に覆われるとまた綺麗ですね〜\(^o^)/
    10年前の余震でしょうか?
    また大きな地震心配ですね!((( ;゚Д゚)))

    03-21-2021 16:48 seishin226 (33)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    これが使われることが無いことを祈ってます

    昨日はかなり緊張したのでは

    03-21-2021 16:57 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • よっこ(旧egao2080)

    昨日の地震も怖かったですね。。。 自然は時に残酷ですね。。。

    03-21-2021 18:18 よっこ(旧egao2080) (1)

  • 和

    へぇ〜これが防潮堤なんですね♪
    地震に津波警報 気が休まりませんね。

    03-21-2021 18:36 和 (34)

  • 芝生もいい感じ、少しずつですが復興が進んでいますね。

    03-21-2021 20:09 unsubscribed user

  • aochan

    美しい景観に隠れた過酷な自然環境なんですね。
    身の回りの避難準備として救命胴衣、懐中電灯、非常用持ち出し袋を用意しました。

    03-21-2021 20:29 aochan (0)

  • SF Studio

    味気ないコンクリよりも
      素敵な装いです

    03-21-2021 22:26 SF Studio (107)

  • なり

    海側がコンクリートで内陸側に土を盛って芝生にすると景観もいいですね。

    03-22-2021 21:12 なり (1)

  • 広いからか?  芝生効果なのか? 写し方なのか?
    あまり高さを感じませんが、この辺りは何メートルくらいの防波堤なんでしょうね。

    03-25-2021 02:28 unsubscribed user

  • たけ丸

    まだまだ余震があるとのこと
    気が休む時がありませんね。

    03-26-2021 14:40 たけ丸 (0)

  • カノン

    余震が起こる度にひやりとします。
    今回は津波が来なくてほんとうによかったです。

    03-28-2021 17:58 カノン (9)

  • 高さも教えていただき ありがとうございます。
    今回の造成も 地域によって 形や高さも違っているのですね。

    03-28-2021 20:45 unsubscribed user

To make comments on artworks, click Login. User registration here.