Help

山風景:五色岳

Photos: 山風景:五色岳

Photos: 山風景:鹿島槍ヶ岳 Photos: 山風景:立山

宮城県 山風景第26作目は,吹雪の五色岳(標高1672m)である。全国の訪れた四季折々山風景の一部を投稿しているが,3月末,平地では桜が咲く季節でも東北の山は厳寒地帯であり,吹雪に合うこともある。

Albums: Public

Favorite (85)

85 people have put in a favorite

Comments (16)

  • windyboy^^

    厳冬の光景ですね。お釜も凍っているのでしょうか。

    08-31-2022 06:14 windyboy^^ (58)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    厳しい自然の姿ですね。

    08-31-2022 08:01 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • 肥後の風太郎

    3月下旬・・・・平地では桜見物で賑わっているところ。

    此方の山々は冬の厳しさがありありですね。

    08-31-2022 08:58 肥後の風太郎 (76)

  • Nature Asuka 闘病中

    .
     北国ぁるぁる...5月でも、まだまだ吹雪くww

    08-31-2022 09:03 Nature Asuka 闘病中 (2)

  • なお

    壮大な景観、素敵です。

    08-31-2022 09:18 なお (32)

  • nekomama

    遭難しなくて良かったです・・・

    08-31-2022 09:18 nekomama (44)

  • たけ丸

    ブリザードに出会うと怖いですね。

    08-31-2022 09:33 たけ丸 (0)

  • kei

    吹雪いてますね^
    寒さがひしひしと。。

    08-31-2022 09:44 kei (109)

  • jun

    アンダー気味に酷寒の厳しさが伝わりますね(>_<)

    08-31-2022 09:57 jun (7)

  • AK

    極寒の五色沼、なかなか見ることの出来ない風景ですね(*´▽`*)☆

    08-31-2022 10:21 AK (41)

  • なり

    春の山なのに吹雪,大変な登山でしたね。山風景連載を楽しみに拝見していますが,山の天候は変わりやすく,雨あり風あり雪ありで登山しながらの撮影はご苦労が多いですね。

    08-31-2022 10:49 なり (1)

  • ふみ

    地面から雪が吹き上がってきそう、風の音が聞こえてくる臨場感溢れるお写真ですね。

    08-31-2022 11:11 ふみ (8)

  • ヒデシ(ネタ切れ中)

    極寒の山ですね。

    08-31-2022 11:29 ヒデシ(ネタ切れ中) (47)

  • asevist

    厳しい冬山の姿を、美しく描写されてますね。

    08-31-2022 20:58 asevist (8)

  • fotora

    雪が吹き荒れてますね。よく登られたものだと思います。

    09-01-2022 16:34 fotora (4)

  • ゆう(多忙につき時々出没)

    こんにちは。

    凄い!の一言です( ゜o゜)

    09-02-2022 17:04 ゆう(多忙につき時々出没) (5)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.