風雪の主張
山形県 樹氷は,シベリアから吹いてくる季節風が,日本海で水分を含み湿った状態で朝日連峰を越えて過冷却水滴となって雪と混じり合い,アオモリトドマツの葉にぶつかり樹氷ができる。芸術のロマンの世界が広がる。
カメラ:ハッセルブラット レンズ:プラナーCF80mm フィルター:ND2 フイルム:ベルビアF100 絞り:F22 シャッター125分の1秒
Albums: 風景写真
Favorite (10)
10 people have put in a favorite
Comments (10)
-
こんばんは、まさに自然の芸術ですね。
04-19-2010 19:09 風景写真家山本浩三の世界 (14)
-
癒しの風景家山本浩三さん。
コメントありがとう。山の上に6時間おり,寒さに耐えながらシャッターチャンスを待っていた写真で,小生のお気に入りの一つです。04-19-2010 21:05 みちのく三流写真家 (157)
-
お〜モンスターですねー。
ここまでデカい樹氷は私の行く山ではないですね。。スゴイです。04-23-2010 23:25 hsstk (40)
-
hsstkさんコメントありがとうございます。
樹氷が大きくなる条件は,アオモリトドマツのある蔵王,八幡平・八甲田山が主で,気象条件(季節風と適度な雪)によるのだそうです。04-24-2010 00:20 みちのく三流写真家 (157)
-
山の上に6時間も。。。
しかも自力で登っていくんですよね?05-09-2010 18:31 HIRO (69)
-
HIROさん。
途中まで,ロープウェイがあります。05-09-2010 20:03 みちのく三流写真家 (157)
-
すごい!の一言。テレビでしか観た事がありません。
05-20-2010 23:26 sumomojam (12)
-
sumomojamさん。
コメントありがとうございました。樹氷は,1月末から2月中旬が一番大きくなります。このときは,山の上に,6時間いましたので,小生も樹氷になるかと思いました。(笑)05-21-2010 10:05 みちのく三流写真家 (157)
-
樹氷は,撮るのが難しいですよね。素晴らしい光景です。
06-25-2010 18:53 unsubscribed user
-
樹氷は,山形蔵王が一番凄いです。宮城蔵王の樹氷も素晴らしいですが,大きさは山形の方が太く大きいです。
06-25-2010 22:03 みちのく三流写真家 (157)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.