雪山に誘われて
山形県 冬山登山は,天候によっては極めて危険であるが,好天時の風景は格別である。蔵王連峰の雁戸山・神室岳,そして,大東岳や船形連峰までの遠望を満喫できた。
カメラ:ペンタックスK10D レンズ:シグマ18〜200mm フィルター:サキュラーPL 絞り:F19 シャッター:60分の1秒
Albums: 風景写真
Favorite (53)
53 people have put in a favorite
ちんみ
kiss
風景写真
Haji
wind
夢穂
chao
okin
sumo
fam
apek
きょん2
kuni
ino
あつりん
みっかん
じえい
aris
saek
和
cons
キヨさん
プロパテ
goru
aory
SF S
Yan
hiro
エリカ
かめやき
せいちゃ
Lime
ひなこ母
kiyu
八犬伝
jiro
きな♪(
nabe
感動、感
nisi
HIRO
どーとま
風の花(
ヤイジ
kei
hsst
ひまっこ
なり
Comments (56)
-
いい眺めですね〜〜〜!!!
01-26-2011 06:39 unsubscribed user
-
素敵な冬山の景色ですね。
01-26-2011 06:49 kissy (73)
-
palmiyeさん。
「雪山に誘われて」への早速のコメントありがとうございます。
厳冬の時季に雄大な山々を遠くまで眺望できる日は,一冬に数回のみですが,素晴らしい好天に恵まれました。3人の女性登山者も,いつまでも山々の景観を楽しんでいました。01-26-2011 06:52 みちのく三流写真家 (157)
-
kissyさん。
雪山に誘われてへの素敵なコメントありがとうございました。01-26-2011 06:53 みちのく三流写真家 (157)
-
登山者の装備服装が危険やご苦労があるだけに、感銘を深めますねぇ〜〜〜素晴らしいショットに感激です!!!d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
01-26-2011 07:27 unsubscribed user
-
まっ白い世界、こんな世界に浸ってみたいけど
山の天気は変わり易いですね。01-26-2011 08:05 suzu (13)
-
白い世界は写真も難しいのでしょうね
抑えられた白色で見やすいです01-26-2011 09:14 夢穂 (158)
-
厳しさに耐え踏破した喜びは格別でしょうね。^^
01-26-2011 09:54 chao (71)
-
自力で登るのかしら、私はロープウエイ登山しか登れません。
標高は? ごりっぱですねぇ〜(^−^)〜♪01-26-2011 09:59 unsubscribed user
-
すばらしいですねー
感動です 一度は見てみたい景色ですよね
お仲間がいられるんですね うらやましいです01-26-2011 11:13 unsubscribed user
-
特大にしました
いい光景です01-26-2011 11:30 unsubscribed user
-
凄い眺めですね〜
01-26-2011 11:54 kuni (145)
-
たしかに晴れていたら気持ち良さそうですね。
01-26-2011 12:46 みーたま (106)
-
滅多に見られない、光景を有難うございます。
素晴しい、作品ですね。01-26-2011 13:10 みっかん(ぼちぼち、やってます〜) (33)
-
かんじきですか。大変でしたねぇ。
素晴らしい景色ですねぇ。01-26-2011 16:33 unsubscribed user
-
ekitop03さん。
雪山に誘われてへの素敵なコメントありがとうございました。01-26-2011 17:43 みちのく三流写真家 (157)
-
suzuさん。
雪山に誘われてへのコメントありがとうございました。
冬山は荒れると大変なことになる恐れがあるので,天気予報を入念にチェックして登ります。好天の時は,実に素晴らしい景観ですね。01-26-2011 17:47 みちのく三流写真家 (157)
-
夢穂さん。
雪山に誘われてへのコメントありがとうございました。
白いものを撮るのは難しいですね。01-26-2011 17:48 みちのく三流写真家 (157)
-
chaoさん。
雪山に誘われてへのコメントありがとうございました。
夏山でも冬山でも,登山はいいですね。01-26-2011 17:50 みちのく三流写真家 (157)
-
Guppyさん。
雪山に誘われてへのコメントありがとうございました。
蔵王連峰のロープウエイは,地蔵岳八合目付近(標高1400m)までありますが,その後は自力で登ることになります。地蔵岳1736m,熊野岳1841mを登っています。01-26-2011 18:08 みちのく三流写真家 (157)
-
千さん。
雪山に誘われてへのコメントありがとうございました。
この時は単独です。写真の3人の女性とは,山で会った方々です。3人一緒の記念写真を頼まれたので先方のカメラで撮ってあげました。そこで,小生のカメラでも撮らせてくださいと言うと,ニコニコした顔でどうぞと言うので,「すいません。後姿がいいですね。」と言うと大爆笑となりました。01-26-2011 18:14 みちのく三流写真家 (157)
-
素晴らしい眺めですね〜苦労も吹き飛ぶのでしょうね〜(^^)
01-26-2011 18:21 arisa (52)
-
月見草さん。
雪山に誘われてへのコメントありがとうございました。
また,特大で見ていただき感謝します。小生の写真は,情景を主にしているので,広めに撮っているのが多いです。ポイントを絞ってアップした写真の方が訴える力があるのは重々承知していますが,情景写真は,周囲の状況も必要だと勝手に思っていますので,特大で見ていただくと,理解していただけると思っています。01-26-2011 18:21 みちのく三流写真家 (157)
-
kuniさん。
雪山に誘われてへのコメントありがとうございました。
とても素晴らしい眺望でした。01-26-2011 18:22 みちのく三流写真家 (157)
-
みーたまさん。
雪山に誘われてへのコメントありがとうございました。
みーたまさんは,スキー等で雪山に行っているのですね。好天時の山々の眺望は素晴らしいですよね。01-26-2011 18:24 みちのく三流写真家 (157)
-
みっかんさん。
雪山に誘われてへのコメントありがとうございました。
冬山は,なかなか晴れる日が少ないですね。このような好天は,一冬に3〜4回程度でしょうね。01-26-2011 18:27 みちのく三流写真家 (157)
-
しょうちゃんさん。
雪山に誘われてへの素敵なコメントありがとうございました。01-26-2011 18:27 みちのく三流写真家 (157)
-
素敵な眺めですね〜
ついつい大きな画像で拝見しました。
見事な雪景色に見とれてしまいました。01-26-2011 19:00 saeko(お試し中) (97)
-
好天に恵まれて良かったですね〜
お陰で素晴らしい景色が拝見出来ました〜(☆_☆)キラリン01-26-2011 19:36 和 (34)
-
こんな体験は出来ないので羨ましいですね(^−^)
01-26-2011 20:51 unsubscribed user
-
arisaさん。
雪山に誘われてへの素敵なコメントありがとうございました。01-26-2011 22:05 みちのく三流写真家 (157)
-
saekoさん。
雪山に誘われてへのコメントありがとうございました。
また大画面で見ていただき感謝します。01-26-2011 22:06 みちのく三流写真家 (157)
-
和さん。
雪山に誘われてへのコメントありがとうございました。
好天の時は,美しい景観を満喫できて疲れがでないですね。01-26-2011 22:08 みちのく三流写真家 (157)
-
かざりさん。
雪山に誘われてへの素敵なコメントありがとうございました。01-26-2011 22:08 みちのく三流写真家 (157)
-
素晴らしい眺め登山家にとって一番の楽しみですね。
01-26-2011 23:16 gorugo39(時々休みます) (25)
-
素敵な景観は
登った者への勲章ですねぇ01-26-2011 23:34 SF Studio (107)
-
素晴らしい眺望に見入っている様子がいいですね(^^)
遠方の山々まで見えていて素晴らしいです。01-26-2011 23:43 Yan Kanai (35)
-
この景色を見る為 登るのですね
素晴らしい景色(^O^)/
雪山 くれぐれもお気をつけて^^01-27-2011 01:21 エリカ (11)
-
gorugo39さん。
雪山に誘われてへの素敵なコメントありがとうございました。01-27-2011 06:09 みちのく三流写真家 (157)
-
SF Studio 2さん。
雪山に誘われてへの素敵なコメントありがとうございました。01-27-2011 06:10 みちのく三流写真家 (157)
-
Yan Kanaiさん。
雪山に誘われてへのコメントありがとうございました。
この山々の眺望は,素晴らしかったですね。3人の女性グループの方も,しばらく眺めていました。01-27-2011 06:12 みちのく三流写真家 (157)
-
エリカさん。
雪山に誘われてへのコメントありがとうございました。
冬山で,このような好天に恵まれる日は少ないですね。寒くなければ何時間でも見ていたい光景でした。01-27-2011 06:15 みちのく三流写真家 (157)
-
壮大な景色ですね。
そこに行ったからこそ 見られるものなのですものね01-27-2011 13:08 unsubscribed user
-
すばらしい、眺めですね( ^)o(^ )ニコ
01-27-2011 15:29 kiyui (74)
-
くーさん。
雪山に誘われてへの素敵なコメントありがとうございました。01-27-2011 19:54 みちのく三流写真家 (157)
-
kiyuiさん。
雪山に誘われてへの素敵なコメントありがとうございました。01-27-2011 19:54 みちのく三流写真家 (157)
-
絶景ですね!〜☆^^☆
01-27-2011 23:17 jiroh (32)
-
一面銀世界で素晴らしい光景ですね〜〜♪♪
何処までも続く広い大地で。。
雄大な山々や厳しい環境も伝わってきました♪
お仲間さんがいるんですね♪
みなさんと、厳しい登山。。でも楽しそうですね!!01-28-2011 17:18 きな♪(元気に訪問ちぅ)(。・ω・。) (94)
-
jirohさん。
雪山に誘われてへの素敵なコメントありがとうございました。01-28-2011 20:11 みちのく三流写真家 (157)
-
きなママ♪さん。
雪山に誘われてへのコメントありがとうございました。
好天に恵まれ素晴らしい眺望でした。3人の女性は仲間ではありません。偶然山頂で出会った方々です。先方のカメラで記念写真を頼まれ撮って上げました。小生のカメラでも一枚撮らせてくださいと言ったところ,ポーズを取るので,後ろ姿で結構ですと言ったところ大笑いになりました。(笑)01-28-2011 20:17 みちのく三流写真家 (157)
-
雪山・・・雄大ですね^^
雪山・・・登ってみたいですね♪01-30-2011 11:09 どーとまんだー (63)
-
みちのく三流写真家さん、こんにちは♪
そんなやりとりがあったのですか(^o^)
一眼を持っていると写真をよく頼まれますよね♪
失敗したら申し訳ないと思いながら気軽に引き受けますが
最近のコンデジは性能がいいので失敗が少ないので
助かってます(^o^)01-30-2011 17:35 ヤイジ (100)
-
どーとまんだーさん。
雪山に誘われてへのコメントありがとうございました。
冬山は,好天の時は素晴らしい景観を楽しむことができますが,荒れた時は,大変ですね。01-30-2011 18:02 みちのく三流写真家 (157)
-
ヤイジさん。
雪山に誘われてへのコメントありがとうございました。
この日は好天に恵まれ,楽しい登山と撮影ができました。01-30-2011 18:04 みちのく三流写真家 (157)
-
後姿、絵になりますね〜〜^
かんじき背負って、東北の山らしいですよね。02-01-2011 02:25 hsstk (40)
-
hsstkさん。
雪山に誘われてへのコメントありがとうございました。
女性3人の後ろ姿,雪山に花を添えた感じでいいですよね。02-01-2011 16:53 みちのく三流写真家 (157)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.