ヘルプ

イトヒバ

写真: イトヒバ

写真: 真福寺本堂 写真: 真福寺山門

小田原市指定天然記念物ながら市のHPにも推定樹齢の記載ナス (´・ω・`)
樹高約16m、株元周囲約4m

@瑠璃山眞福寺(早川観音)

アルバム: 公開

お気に入り (49)

49人がお気に入りに入れています

コメント (5)

  • honda-Z(気まぐれ)

    樹齢が何年なのか分かりませんが大木ですね

    2022年4月3日 06:39 honda-Z(気まぐれ) (7)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    樹齢が分からない天然記念物って不思議ですね。

    2022年4月3日 07:13 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • たけ丸

    もう年月を数えきれないほど生きているんですよね。

    2022年4月3日 08:55 たけ丸 (0)

  • サロロ

    眞福寺にはもう一つの小田原市指定天然記念物の巨木タブノキがあるようですね!(樹高約25m、株元周囲約6.5m)

    2022年4月3日 12:51 サロロ (41)

  • noss

    >honda-Zさん、トキゾウさん、たけ丸さん

    小田原市内の寺院に多く植えられているイトヒバの中ではコレが最大級のモノだそうです
    植木ペディアなるサイトではイトヒバの高さを3m〜15mと紹介しているので、やはりこの樹種としてはかなりご長寿の部類になるのでしょうね


    >サロロさん

    タブノキは墓地のほうにあるみたいですね
    そちらのほうには足を踏み入れなかったので見られませんでした

    2022年4月3日 23:26 noss (3)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。