ヘルプ

近鉄の阪神

写真: 近鉄の阪神

写真: 700系ブラザーズ 写真: 普通の顔

近鉄と阪神の直通運転用の阪神1000系。
普通ですが、違和感あって普通じゃないです…。

近鉄・石切駅にて

アルバム: 公開

タグ: 近鉄 阪神 電車

お気に入り (10)

10人がお気に入りに入れています

コメント (22)

  • 寝る期間て?(oseigt)

    9000系と見分けが付きません(^o^)

    2011年10月10日 22:31 寝る期間て?(oseigt) (44)

  • Kanze

    奈良線ですね?
    阪神で奈良!は違和感ありますね。

    2011年10月10日 22:35 Kanze (171)

  • B0B8

    oseigtさん、こんばんは。

    9000系のほうが斜めのラインが少ない…のかなぁ。

    2011年10月10日 22:57 B0B8 (48)

  • B0B8

    Kanzeさん、こんばんは。

    今日はカミさんと、近鉄で石切神社へ行ってきました。

    「なんで難波止まり?」と思いながらシャッター切りましたが、直通運転の各駅停車は無いみたいで、難波からは仕切り直して発車するのかも…。

    2011年10月10日 23:01 B0B8 (48)

  • vigorhmk

    阪神三宮で見かけます。
    同じ直通運転でも梅田〜姫路の山陽電車はちょっといただけません・・
    マニアの方にはいいんでしょうけどねー。
    (聞くところによると経費削減のためあえて新型を投入せず、それどころか旧型に戻っているそうな)

    2011年10月10日 23:18 vigorhmk (6)

  • キューチャン

    ひょっとして西大寺から先に行くと近鉄を差し置いて
    京都市営地下鉄と阪神電車がすれ違ったりするんでしょうね。

    2011年10月11日 00:49 キューチャン (36)

  • lee

    電車も、時々いいな〜近頃^^
    錆びれた無人駅なんていいな〜って探したこともありました。

    2011年10月11日 10:24 lee (0)

  • B0B8

    vigorhmkさんこんばんは。

    関東では相互乗入れって、地下鉄を挟んで当たり前ですが、関西ではあんまり多くないですね。
    山陽電鉄も直通があるんですね。

    昔、大阪に住み始めた頃、「高速神戸」と聞いて「なんじゃそりゃ?」と思っていた田舎者のB0B8です。。。

    2011年10月11日 21:33 B0B8 (48)

  • B0B8

    キューチャンさん、こんばんは。

    あっ、そうすると生駒駅では大阪市営中央線の車輌と阪神電車が出会うのでしょうか。。。
    でも、中央線(けいはんな線??)はパンタグラフ無しの給電でしたね。

    2011年10月11日 21:56 B0B8 (48)

  • B0B8

    り〜さん、こんばんは。

    私の田舎のローカル私鉄は、ほとんど無人駅ですよ。
    次に帰省した時に撮ってみよう〜っと。

    2011年10月11日 22:03 B0B8 (48)

  • のり☆えもん。

    首都圏の路線図もこの10数年でワケ分からんくなりましたが、京阪神圏もよう分からんくなりましたなあ。
    えっと、どこから近鉄線に乗り入れてるんでしょう?
    っつか、この電車っておいらの頭の中の阪神電車じゃないので違和感ありありです。

    2011年10月11日 22:29 のり☆えもん。 (18)

  • 妄想竹

    という事は阪神梅田には行く機会が少ない車輌な訳ですね。
    阪神のイメージはベージュとか赤橙とか青ですねぇ。

    2011年10月11日 23:21 妄想竹 (38)

  • さちどん(お疲れハニワ)

    オレンジ色なら、Gですね!(コラコラ)

    2011年10月12日 01:49 さちどん(お疲れハニワ) (65)

  • TNB

    タイガースカラー?なんですよね^^;

    2011年10月12日 02:48 TNB (30)

  • B0B8

    のり☆えもん。さん、こんばんは。

    2009年3月に西九条-難波間を結ぶ阪神なんば線が開通し、阪神と近鉄の相互乗入れが実現しました。
    これにより奈良と三宮が直通で結ばれています。

    阪神大震災の後、こんなカラーリングの車両が増えましたよ。

    2011年10月15日 19:42 B0B8 (48)

  • B0B8

    妄想竹さん、こんばんは。

    阪神の本線も走っていて、梅田にも入ってるみたいですよ。
    阪急だけは昔からのカラーを守っていますが、阪神も京阪も変わりましたね。

    2011年10月15日 19:53 B0B8 (48)

  • B0B8

    さちどんさん、こんばんは。

    それがねぇ、オレンジ色っぽいのもあるみたいですよ…。

    2011年10月15日 20:05 B0B8 (48)

  • B0B8

    イタシャスキーさん、こんばんは。

    タイガースの球団旗をイメージしたんでしょうかね。
    今年はCS進出が難しそうなダメ虎ですが…。

    2011年10月15日 20:12 B0B8 (48)

  • のり☆えもん。

    (T_T) CS進出をかけて闘っているだけマシです。
    我がベイスターズは今シーズンも廃止された地下鉄路線みたいに将来も真っ暗・・・・

    2011年10月16日 00:40 のり☆えもん。 (18)

  • B0B8

    のり☆えもん。さん、まいどです。

    ベイスターズ、色んな噂がありますね。

    2011年10月16日 18:14 B0B8 (48)

  • g.t.sa

    こんばんは。

    私、近鉄奈良線沿線なのですが、
    阪神の車両は、まだ新しく室内が綺麗なので、
    乗ると快適に感じますね♪

    2011年10月17日 20:49 g.t.sa (19)

  • B0B8

    g.t.saさん、こんばんは。

    そうかそうか、近鉄沿線でしたね。
    近鉄に乗ったのは3年ぶりくらい。。。
    この車両は撮っただけで、二本あとの(近鉄カラーの)急行で帰りました。

    2011年10月17日 22:46 B0B8 (48)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。