ヘルプ

DSCF2116

写真: DSCF2116

写真: DSCF2123 写真: DSCF2112

実生の梅 ^^
ちゃんと実もなります↓
http://photozou.jp/photo/show/659025/256309921
http://photozou.jp/photo/show/659025/261523839

アルバム: 公開

タグ: ウメ 自然光

お気に入り (8)

8人がお気に入りに入れています

コメント (23)

  • いち花

    凄いですね。梅は観た後食べる楽しみも待ってるんですねー!

    2019年2月27日 18:38 いち花 (1)

  • ポチの友達

    いち花さん、お得感がありますよね。
    しかも、この木は自然に生えてきた実生なので
    半端ないです ^^

    2019年2月27日 18:56 ポチの友達 (0)

  • suf-6

    光がいいですね、優しく語りかけらてるようです。^^

    2019年2月28日 18:58 suf-6 (2)

  • ポチの友達

    suf-5さん、これもモニターの関係で
    かなり違う画を見てる可能性がありますね ^^
    梅の花が喋れたら、何を言いますかね。

    2019年2月28日 19:17 ポチの友達 (0)

  • suf-6

    花たちの言葉は もう感じられてると思いますが

    みな同じと思いますよ^^

    2019年2月28日 19:37 suf-6 (2)

  • ポチの友達

    何て聞こえました? ^^

    2019年2月28日 19:40 ポチの友達 (0)

  • suf-6

    ずばり… 


    私をみて ^^

    2019年2月28日 19:41 suf-6 (2)

  • ポチの友達

    宇宙の秘密とか
    教えてくれないんですね ^^

    2019年2月28日 19:45 ポチの友達 (0)

  • suf-6

    受けてが昇華すると可能かも…

    あなたは本当に真っ直ぐな優しい方と思います

    仕事をされる されてるのなら その会社の目的を経営者側に立って考えてあげられると素晴らしいスタッフと思います…

    あっこれは年寄りの老婆心ですよ…^^:

    2019年2月28日 19:46 suf-6 (2)

  • ポチの友達

    それで私には聞こえないわけですね ^^

    嫌いなものには参加しない主義なんです ^^

    2019年2月28日 19:54 ポチの友達 (0)

  • suf-6

    世渡りは立場を考える事と思います もし自分がその方の立場だと どう考えるのかを真剣に考えてみては それは自分の可能性でもあると思います。

    少し長く生きてるだけで生意気なんですけど…

    2019年2月28日 20:07 suf-6 (2)

  • ポチの友達

    優しさとへつらいは違いますよね。
    でも、組織に入ってその違いを忘れずに
    いられる人は、まずいないですね。

    ネットではひたすら本音で行きたいですね ^^

    2019年2月28日 20:14 ポチの友達 (0)

  • suf-6

    優しさとへつらい 私 考えた事もないんです → これはこれで問題なのか…w

    私は まず自分の収入の根源は何かって考えるんです 気に食わない社員がいても その方は着実に仕事をこなしてる それは同胞なんです 共に事業に貢献されていて 間違いなく味方なんです。

    2019年2月28日 20:43 suf-6 (2)

  • ポチの友達

    味方は敵に対してですか?
    それは誰? ^^

    2019年2月28日 21:01 ポチの友達 (0)

  • suf-6

    アハッ! そう言えば敵ってなんなんだですよね〜w^^;

    私共の年齢になると お仕事させて戴くだけで有難いと思わねばですよね〜

    感謝々々の日々です。^^

    2019年2月28日 21:14 suf-6 (2)

  • ポチの友達

    もうなんだか、その辺のおじいちゃん
    みたいなこと言うんですね ^^
    勤労は美徳なんてのは、それで得する一部の人と
    その仕組みの固定化に利用されるだけでしょ。
    suf-5さんには、いつまでもとんがっててもらわないと! ^^

    2019年2月28日 21:30 ポチの友達 (0)

  • suf-6

    そうですか〜w

    ありがたいお言葉って受けとります、あなたがより良くなられる事を心からお祈りしてます。^^

    2019年2月28日 21:44 suf-6 (2)

  • ポチの友達

    意見の相違があるという点は、意見が一致してますね ^^

    2019年2月28日 21:50 ポチの友達 (0)

  • suf-6

    愛って一方通行なんです、相手が受け取ろうが受け取らないとしても

    パワーとして発っせられるんです 親心ってそういうものです。

    2019年2月28日 22:13 suf-6 (2)

  • ポチの友達

    そこまで自己肯定できることが
    ある意味、うらやましいです ^^

    2019年2月28日 22:29 ポチの友達 (0)

  • suf-6

    あなたが親御さんを想う気持ちと同じですよ 純粋で単純です。

    いち花さん 助けて〜w^^

    2019年2月28日 23:13 suf-6 (2)

  • ポチの友達

    親心とか老婆心とか言うからややこしくなるような…
    人は、上にも下にも置くものじゃないですよ ^^

    内面からじわっとしみ出るような何かで
    人にそれとなく影響を与えることは出来ても、
    表面的な言葉で人を動かすことなんて無理でしょ。

    分かったようなふりをされて、感謝のふりをされて
    何となくいい気分になる。そんなのはやめておいた方が
    いいですよ。

    言葉は鋭くないとだめですよね。時には傷つけるくらい ^^

    2019年3月1日 00:49 ポチの友達 (0)

  • suf-6

    よく考えてみます、ありがとうございます。

    2019年3月1日 12:56 suf-6 (2)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。